この開催結果を、セミナー主催代表の宮田隆さん(高32回)のfacebook記事より引用させていただきました。
2019年5月、三重県立上野高校同級生と「半分伊賀者、半分よそ者」の視点で故郷を再発見しようと手弁当で始めた、「秘蔵のくに伊賀のキュレーションイベント」。本日、実にその第18回目を数えることができました。
今回は、学会のタブーである松尾芭蕉忍者説検証に挑むイベント。東京日本橋三重テラスと伊賀会場をオンラインでつなぎ開催。
初めてNHKのカメラにも入って頂き、東海3県でニュース放映もされました。
講演終了後は、伊賀酒を楽しむ交流会を三重テラスで実施(伊賀銘酒俳聖芭蕉、るみ子の酒、半蔵、瀧自慢、三升を完飲)。
新しい東京の仲間や、東京までわざわざ来てくださった伊賀の古い知り合い、友人との新しいつながりがどんどん増えていく楽しさを満喫することができました。
伊賀びと俳聖芭蕉翁生誕 三百八十年になります。
秘蔵のくに伊賀のキュレーションイベント第18回は、その記念イベントとして、人間芭蕉さん再発見セミナーその弐「芭蕉さんと、 藤堂藩と、隠密と」を開催します。
講師; 中部大学人文学部教授 岡本 聡 先生 (三重テラスにてご登壇)
開催日;2月25日(日)14:00~16:30
開催会場;
東京日本橋三重テラス 2階イベントスペース
岸宏子記念伊賀文学館 三重テラスとオンライン接続
参加費;
三重テラス会場;千円/人 事前申込制(伊賀銘酒”俳聖芭蕉”とおつまみ付き、申込先 PEATIX)
伊賀会場; 無料 事前申込制 (申込先 伊賀市文化都市協会 0595-22―0511)
✔ 同時代に生きていた、芭蕉さんと”隠密・忍び”
✔ 実家両隣は藤堂新七郎家・藤堂采女家の下屋敷
✔ 藤堂藩士同道で江戸にくだった芭蕉さん
✔ 奥の細道の旅を支えた情報ネットワークと藤堂藩
✔ 隠棲した深川芭蕉庵は、関東郡代の土地にあった
✔ 高級牡丹を新七郎家の為に求め続けた芭蕉さん
【共催】 上野高校同窓生有志の会 ・ 公益財団法人 伊賀市文化都市協会
【協力】 公益財団法人伊賀市文化都市協会、伊賀市文学振興会、三重県立上野高校同窓会東京支部
詳細は、次のURLをご覧いただき、申し込んでください。
https://basho380th2nd.peatix.com/view
東京支部の方々同様、伊賀から上京された芭蕉さんにふれて、2024年を楽しみましょう。